梅干し作り ① *備忘録*
6月18日 晴れ
梅干し作り“下漬け”
梅が届いたので今日は下漬けの準備です 梅の良い香りが部屋中に漂ってます✨
梅をしっかり洗って(黄色く熟した梅はアクがほとんどなくアク抜きは不要だそうです)
外に出してしっかり乾かします(半日程度)
ちまちま💦ちまちま💦梅のヘタ取り
いちこちゃんがいちこ母の傍らで心の声で応援中📣
🐕『フレーフレー』
ヘタ取りした梅(2kg)をジプロックに入れて
塩 200g
ホワイトリカー 70cc
酢 70cc
以上を加えて ジプロックのチャックをして2重にしたら袋を何回かひっくり返すと材料が良く混ざります
段ボール箱にインして 2リットルペットボトル2本(4㎏)の重しで下漬け準備完了です
赤じそが出回るまでの2週間位冷暗所へ置きます✨🙌✨
いちこちゃんの心の声の応援で 早く準備が整いました✨