過去最多
いちこ家の住む県にも コロナの波がついに大波になって🌊
特養老人ホームや大学病院でクラスターが発生
まだまだ感染拡大が心
配されます
そして 大学病院には難病と闘っている患者さんがたくさんいます 辛い治療を頑張っています 不安な上にさらなる不安を感じておられる事だと思います…
いちこ母も 十数年前に息子と一緒に難病に立ち向かい闘いました
化学療法治療中は食べられませんから(吐)
同室の方の食事の匂いにも激しく反応していました
ただただ耐えて…耐えて…
とにかくストレスを少しでも和らげる為に出来ることを全てしてやりました 男性部屋でも何のその 付き添いました🛌
そして治療の合間になれば
免疫力を⤴️るため
日々変化する息子の指令✨
でもそれが嬉しくて頑張りました🏃♀️💨
お笑いのDVDを借りてきて❗(メモを持たされ病院から数十分離れたお店へ🏃♀️)
今日は○○🏪のおでんの大根とこんにゃくが食べたい❗(あくる日おでんネタは同じでも違う🏪に指令は変わります)
ペットボトルではなくてアルミ缶の○○が飲みたい❗
治療中は味にとても敏感でした💦
いま コロナで病院へのお見舞いや付き添いが制限されていますね…(´;ω;`)
あの頃の息子と支える家族の気持ちと重ねてしまいます…
ご家族の支えがなく…
1人で闘わなければならないなら…😣
考えただけで胸が締め付けられる思いです
側で支え励ましてあげたいご家族もとてもお辛いと思います…
通常医療が立ち行かない医療の非常事態…
いつまで続くのでしょうか…
わたくちはずっと一緒にいましゅ だから感染しないでくだしゃいねっ
